株式投資で1000万貯めます

コツコツがんばるパート主婦の覚書

日米ともに政策金利は据え置き

豪華モーニング。朝からハッピー。

f:id:curomame:20240615112657j:image

 

 

主な指標の先週末比率

 日経225     38,814.56円    +0.34%

 グロース250   638.73円      +2.75%

 ダウ      38,589.16USD   -0.54%

 NASDAQ      17,688.88USD   +3.24%

 

 

資産合計の先週末比率と為替

 9,056,924円  +0.53%

 米ドル/円   157.31円

 

 

所感

日本も米国も政策金利の発表があって、ともに据え置き、ちょこっとだけ円安に振れました。

私の持ち株はあいかわらず。4月からずっと低迷してます。

 

ところで、チャレンジ銘柄サンバイオ(4592)がやっとプラ転しました。

第1四半期の連結業績が黒字転換したのと、19日の厚生労働省薬事審議会で、当社開発の脳内移植用注「SB623(アクーゴ)」の製造販売承認の可否が審議されることになっていることが買い材料視されたそうです。

私、過去3万円ほどの損切をしてまして、これを取り戻すまでは、と思って保持していました。

否だったらまたずどんと下がりそうですが、テンバガーになるのを気長に待とうと思います。

というかNTTが150円切りました。どこまで下がるんでしょう…

 

 

 

来週の主な指標

 6/18(火) 米5月小売売上高

 6/19(水) 日銀・金融政策決定会合議事要旨

 6/21(金) 日5月全国消費者物価指数(CPI)

  

 

 

 

こいつがんばってるな!と思える方、よかったらクリックお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村